top of page
検索

よむとく科学&漢字アプリ

更新日:22 時間前

 このたび、夏休み特別企画として「STEAM講習~よむとく科学ワーク~」を実施いたします。講習では、科学をテーマにした速聴読と読後ワークを通じて、お子さまのサイエンスリテラシー(科学的な読み解き力)と論理思考力、記述要約力の育成を目指します。

 使用教材は、理科や科学に関する興味深い内容を扱ったシリーズ書籍「よむとく科学」から厳選された1冊。1冊を50分×全6回の講座でじっくり読み進めながら、説明文の内容を自らの言葉でまとめ、論理的に因果関係を捉える練習を重ねていきます。

 「なぜそうなるのか?」「どうしてこの結果になるのか?」といった因果関係を考える論理構成力や、「重さ」「時間」「距離」などを実感を持ってイメージする量感は、理系的な思考の土台となる力であり、STEAM教育の基礎にもつながります。本講座では100字前後の要約や説明文の記述演習を繰り返すことで、そうした思考の基礎体力をしっかりと育てていきます。

 さらに、毎回の授業では好評の漢字アプリを活用し、読解に必要な語彙力・語感を養う「感じる漢字」トレーニングも実施。文章を正確に理解し、自分の言葉で表現するための力を総合的に高めていきます。

 夏休みという時間に余裕のある時期だからこそ、集中して学ぶチャンスです。理科や科学に対する好奇心を伸ばし、同時に文章力や論理的思考力を高めたいとお考えの方には、特におすすめの内容です。


【講習概要】●対象:小学生(学年に応じて内容を調整)●時間:50分×全6回●内容:「よむとく科学」課題図書1冊+記述・要約ワークBOOK+漢字演習アプリ●費用:税込み10,500円(教材費・アプリ利用料込)

ぜひこの機会に、未来を切り拓く「読む力・考える力・書く力」を育てましょう。皆様のご参加をお待ちしております。


「学研出版 なぜ?どうして?科学のお話シリーズ」(2019年08月08日発売)

「学研出版 なぜ?どうして?身近なぎもんシリーズ」(2019年12月05日発売)


 
 
 

Comments


岡山市北区野田3丁目2-20平和ビル1階

086-239-9781

info@scholar-educ.com

  • Facebook
  • Instagram
  • Pinterest

Thanks for submitting!

© 2023 by Scholarkids. Powered and secured by Wix

bottom of page